12年・・・
阪神大震災が起こってから今日で12年です。
早いものです。
当時、上のお姉ちゃん達はまだ10ヶ月。
私と夫で二人を挟んで寝てました。
ゴォーーーッという音で目が覚めた瞬間ものすごい揺れ・・・
タンスの傍で寝ていたので、これは死ぬかも・・・と思いながらお姉ちゃん達の上にかぶさり揺れがおさまるのを待ってました。
おさまってから部屋を移動しましたが、それから怖くて起き上がれず落ち着いてからテレビをつけました。
まだ地震のテロップしか流れておらず、そのままウトウトして目が覚めて見たテレビの画面には崩れ落ちた高速道路がうつっていてその先に今にも落ちそうなバスが・・・
一瞬わけがわからず、「これはドラマ?」「いつの映像?」とか思いました。
当時住んでいたのはマンションの5階。
でも幸いなことに何も落ちてくることもありませんでした。
神戸がとてもひどい状態になってました。
その日は家族にも友達にも連絡が取れず、不安でしたがみんな大丈夫でした。
その2日後に友達がボランティアで神戸へ行くと言うのでおにぎりと紙オムツを預けました。
ニュースを見てやっぱり気になるのは赤ちゃんでした。
とても寒いのに・・・
そしてオンライン復旧のため、夫はしばらく神戸通い。
早朝に出て帰って来るのは夜中という日々が続き、余震もあり当時ポケベルでしか連絡も取れずとても不安でした。
夫はテレビで見る神戸と直に見る神戸は全然違うって言ってました。
一瞬にして家族も家もなくしてしまった人たち。
日々増えていく犠牲者の数・・・
忘れてはいけない日だと思います。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000021-jij-soci
早いものです。
当時、上のお姉ちゃん達はまだ10ヶ月。
私と夫で二人を挟んで寝てました。
ゴォーーーッという音で目が覚めた瞬間ものすごい揺れ・・・
タンスの傍で寝ていたので、これは死ぬかも・・・と思いながらお姉ちゃん達の上にかぶさり揺れがおさまるのを待ってました。
おさまってから部屋を移動しましたが、それから怖くて起き上がれず落ち着いてからテレビをつけました。
まだ地震のテロップしか流れておらず、そのままウトウトして目が覚めて見たテレビの画面には崩れ落ちた高速道路がうつっていてその先に今にも落ちそうなバスが・・・
一瞬わけがわからず、「これはドラマ?」「いつの映像?」とか思いました。
当時住んでいたのはマンションの5階。
でも幸いなことに何も落ちてくることもありませんでした。
神戸がとてもひどい状態になってました。
その日は家族にも友達にも連絡が取れず、不安でしたがみんな大丈夫でした。
その2日後に友達がボランティアで神戸へ行くと言うのでおにぎりと紙オムツを預けました。
ニュースを見てやっぱり気になるのは赤ちゃんでした。
とても寒いのに・・・
そしてオンライン復旧のため、夫はしばらく神戸通い。
早朝に出て帰って来るのは夜中という日々が続き、余震もあり当時ポケベルでしか連絡も取れずとても不安でした。
夫はテレビで見る神戸と直に見る神戸は全然違うって言ってました。
一瞬にして家族も家もなくしてしまった人たち。
日々増えていく犠牲者の数・・・
忘れてはいけない日だと思います。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000021-jij-soci
スポンサーサイト
当時は…
- 2007/01/19(金) 22:47:35 |
- URL |
- まさ♪ in 新快速
- [ 編集 ]
寝てたら地響きとともに下から突上げられるような状態で、部屋の中のいろんな物が倒れてる音を冷静に聞いてたなあ。
で、揺れが落着いた次の瞬間、大声で叫んでたの覚えてるわ。
ひとまず同僚と車に逃込み、テレビをつけてやっと事の重大さを認識して震えてた。
うちは、ライフラインの完全復旧こそ2ヶ月弱かかったけど、命があってのがせめてもの救いやとしみじみ思う。
うん。本当に忘れてはならない…
いや、後世に語り継がなければならない事やな。